起業と時代とネットと 更新日:2015年3月25日 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を 私ごとながら、6月2日で43歳をむかえました 昔勤めた設備屋で、私が23だか24だったのかな。 課長が40歳ちょいで。 可愛がってはもらったけど、その頃40歳超えって凄いおっさんに […] 続きを読む
起業と三寒四温 更新日:2015年3月25日 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を 寒い時期、三寒四温というらしいです。 三度寒くなるけど、少しずつ温かくなるというような。 起業(に限らず人生もかな)も同じ。 必ずポンと伸びるときと、揉み、モミ、もみの時期がありま […] 続きを読む
起業と会社名 更新日:2015年3月26日 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を 会社の名前の他、ニックネームというのがありますね。 世の中的にあだ名や商標が広まったりします。 例えば、伊奈製陶株式会社がINAX(現在社名も変えていますが)。 同じ業界であれば、 […] 続きを読む
起業と簿記的な考え方 更新日:2015年3月26日 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を 起業をするときに、簿記的な考え方・見方というのも重要になります。 簿記?というと毛嫌いされる方も多いかもしれませんが、いわゆる右と左をあわせる考え方です。 これで、物 […] 続きを読む
起業と定性面 更新日:2015年3月26日 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を 私達は日常ちょっとした決断の中で生きています。 今日、朝起きてからも、朝何食べよう?何着ていこう?バックは何色にしよう? というようないろいろな決断をしています。 起業をする場合も […] 続きを読む
自己資金が少ないけど・・・。 更新日:2015年3月26日 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 創業融資と開業資金調達のポイント 自己資金が「非常に少ないのですが・・・起業したい」というご相談をよく受けます。 つまり、自己資金が30万~100万円弱程度しかない場合ですね。 まぁ、気持はわかります。私もそうだっ […] 続きを読む
起業と切り替えのはやさ 更新日:2015年3月26日 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を 先日、夏の高校野球が終わりました。 私、昔は見なかったのですが、今はおっさんになったせいか? 結構、結果が気になってました(仕事中見てはないですが(笑 ただ、何校か「打たれても笑っ […] 続きを読む
週末起業はどう 更新日:2015年3月26日 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を 最近、起業相談を受けていると、以外に多いのが「週末起業」の相談です。 「会社を辞めないで起業したいのですか、いかがでしょうか?」というものです。 いや・・・実は、私自身が週末起業を […] 続きを読む
起業とHPの関係性 更新日:2015年3月26日 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を (質問) 起業して、HPの作成も進めていきたいのですが、どのようにやっていけばよろしいでしょうか? (答え) 面談の際によくきかれることです。 会社を設立したばかりの起業家や、顧問 […] 続きを読む
起業と企業 更新日:2015年3月26日 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を 【1】起業と企業と 1、起業することと企業の経営と 最近、単に「起業」をすることと、企業として「経営」をしていくことは、明確に違うと思うようになりました。 2、他の人はどうなの 実 […] 続きを読む