起業と時間の使い方 更新日:2014-12-25 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を ブログの更新。 以前は1ヶ月に1度程度だったのが、ここ最近は週数回程度。 よく頑張ってる?? 実は最近思うのです。 経営者にとって、あまりやってはいけないのが、facebook(フ […] 続きを読む
融資の追加 更新日:2015-03-25 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を創業融資と経営のメルマガ ある金融機関から携帯にお電話がありました。 何かあったっけ?と思ったのですが、要は以前の融資が終わりに近くなってきたので、追加で受けませんか?というお話です。 以前借りたのが4年程 […] 続きを読む
起業したいという時期 更新日:2015-03-25 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を創業融資と経営のメルマガ 本日朝一、起業の相談。 勿論、業種とか詳しくはお話できませんが、 起業した方がいいのかどうか悩んでいる。 こんな状況なのですが、いかがでしょうか? ざっくり上のような内容です。 ん […] 続きを読む
起業と2年一昔 更新日:2015-03-25 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を創業融資と経営のメルマガ お客様の社長さんのところに行くと、よく聞かれることがあります。 それは「何の業界が調子いい?儲かってるの?」って。 「なかなか長く儲かっている業界とか会社って少ないっすよ~。」とい […] 続きを読む
起業と女性へのマーケティング 更新日:2015-03-25 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を創業融資と経営のメルマガ さて、右を見ても左を見ても上を見ても?「女性向けのサービス!」というような言葉がならんでいます。 ということは、女性を味方につければ、協力な応援団になるべ? よし、「女性向けの商品 […] 続きを読む
事務所規模と人材の売り上げ高 更新日:2015-03-25 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を創業融資と経営のメルマガ 先日、事務所を移転したおり「事務所の広さと売り上げ」についてお話しました。 「月に1坪辺り10万円が目標」というものです。 勿論、業種・業態によりますが、一つの目安にはなると思いま […] 続きを読む
介護業界とパートさんの活用 更新日:2015-03-25 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を創業融資と経営のメルマガ 暑財団法人介護労働安定センターから、介護労働実態調査が発表されました。 勿論、この手のものはアンケート形式のため、話7割くらいで聞いた方がいいところがあります。 だって、アンケート […] 続きを読む
事務所の広さと売上と 更新日:2015-03-25 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を創業融資と経営のメルマガ 事務所に新しい机等が届きました。 新しいスタッフなど、常に考えていて、その準備です。 いつも事務所の中を見て考えるわけです。 この事務所で、どれくらいのお客様のお仕事ができるかなっ […] 続きを読む
事務所移転と事業計画書作成サービス 更新日:2015-03-25 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を 事務所移転に伴って、新サービスをはじめようかと。 事業計画書の作成お手伝いや創業融資を中心としたコンサルサービスです。 続きを読む
起業と事務所の売上 更新日:2015-03-25 筆者: 社会保険労務士 箕輪和秀 失敗しない起業を創業融資と経営のメルマガ 実はちょうど、開業6年になりまして、7年目に突入しております。 そこで、誕生日記念もあわせて(ホント?? この度、事務所を移転することにしました。 場所は日本橋兜町になります(ネッ […] 続きを読む