起業相談をしていると、例えば「会社設立の方法」などについて、ご存知の方が多い。

まぁ、今、ネットという情報がありますし、書籍なども出ているので、皆さん勉強されてます。
んで、私がその場で「いや凄いですね~。よくご存知で!」と言うかといえば・・・言いません(笑
勿論、勉強すること自体はいいことです。
でも、考えてみて欲しいのは、例えば会社設立なんぞは、起業の「最初の一瞬」で終わる手続きなのです。
要するに「起業の本質」とはまったく関係ないことですよね?

はっきり言うと、覚えておいてもその後、別に役にたちませんということ。

当たり前ですが、税務署や年金事務所、登記所などの役所的な手続きは、あくまでも手続きです。
そんなもん、書類だけキチンと作って出せばいいわけです。

勿論、会社設立で資本金の額や決算期の決め方等、一概でない部分もありますが、全体からすると少ないものです。

でも、どうなんだろう。
そんなことに時間を使っていいものでしょうかね?
つまり、手続き的なことを調べて時間を使うのならば、もっと自分のサービスや商品の売り方を考えるとか。

付加価値を考えるとか、仕切りのやすい工場はないか探すとか。
マーケティングを勉強するとか。
もっと儲かる方法や商売がないかを考えるとか。
そちらの方がはるかに大事です。

もっとわかりやすく言うと、会社設立などの一瞬の手続きのために、時間を使うつもりなのということです。

マーケティング的なものとか、お客様の開拓とか、仕入れの原価を落とすとかいうようなことは、一生ついてまわるわけです。

でも、会社設立なんぞは最初の一瞬だけ。
だから時間の無駄です。
趣味で何回も作る人はいないでしょ(笑
ですから、時間の配分というのかな。

このバランスが極端に悪い場合、起業されると言っても?マークがつくのですね。

実際の話、起業相談で「こうしたら脱税できるって本に書いてあったんですが、本当ですか?」
と聞いてきた方もいますしね(実話・・・爆笑
勿論、節税を考えるのはいいですよ(脱税とは違う)

でも、起業する前からそんなことばっかり言ってるのは・・・ネェ。
起業する前に「起業前後の手続き」とかの本を一冊くらい読むのはかまいません。

でも社長は忙しいのです。
「社長のやることはなにか」を常に忘れないで下さい。

例えば、会社設立の方法を学ぶこと?
違いますよね。
起業する前からでも、商売が設かるためにどうするか?
そのために必要なことはやる。なければやらない。
それでいいかと思います。